派遣のお仕事をお探しの方
本サイトは、株式会社マイクロハウスが企画・運営するお仕事ご案内サイトです。
派遣のしくみについて
派遣元事業主 『マイクロハウス』 が自己の雇用する労働者 『スタッフの皆様』 を、派遣先の指揮命令を受けて、 『派遣先企業様』 のために労働に従事させることをいいます。
下記の『派遣の関係図』で説明しますと・・
『スタッフの皆様』 と 『マイクロハウス』 との間に雇用関係が
『スタッフの皆様』 と 『派遣先企業様』 との間には指揮命令関係だけがあります。
つまりマイクロハウスが雇用主になりますので、給与等の支払いは、マイクロハウスからスタッフ様となります。 労働条件(契約期間・就業時間・勤務地等)についての相談は、先ずマイクロハウス担当者にご相談下さい。 残業など日々の業務指示は、派遣先責任者からスタッフ様となりますので、業務に関する報告も派遣先責任者に行ってください。 欠勤・遅刻・早退・有給休暇の申請は、先ず派遣先責任者に連絡し承認を得た上でマイクロハウス担当に連絡をして下さい。
応募から登録・就業までの流れ
- 応募
- 1.お仕事情報からエリア・職種を選んで、ご興味のある案件を確認します。
- 2.こちらからエントリーページに入り、あなたのプロフィールを入力、ご送信ください。
- 3.当社担当より、メールもしくは電話にて連絡が来ます。
- 面談
- 4.面談日時のご予約をお入れください。
- 5.当社の担当と、対面、またはWeb打合せにて面談して頂きます。
遠方でのお仕事の場合、勤務地の近くまで出向き、登録会を行うこともあります。 - 6.ご登録の際には履歴書・職務経歴書・身分証明書・認め印などをご持参頂きます。
- 登録
-
7.登録ではご希望のお仕事内容についての説明や就業条件、これまでの職歴等をお伺いします。
エントリーでは分からない部分をお聞かせください。
働くにあたっての希望や制限がありましたら、何なりとご相談ください。
また適性次第では、他のお仕事をご案内しながら今後のキャリアプランについても話し合います。 - 8.希望職種にもよりますが、簡単なPCスキルのテストを行う場合もあります。
- 就業
- 9.登録が終了したら、後日、当社担当からの連絡をお待ちください。
- 就業までの流れ
- ・就業先のOKを頂いたら、ご就業へのセッティングです。
- ・ご就業前に職場見学を行い、派遣先担当者と顔合わせを行うことがあります。当社担当と同行して、実際の業務内容や、細かな勤務条件を、 その場で確認していきます。
- ・ご就業前に、別途事前研修を行う場合もあります。
- ・就業開始日は必ず時間前に現地へ赴いてください。当社営業担当と派遣契約のやり取りも当日行なわれます。
- ・ご就業後の研修や業務指示は、就業先責任者から直接聞いてください。
お仕事、頑張りましょう!
福利厚生について
マイクロハウスでは、派遣就業スタッフのみなさまが安心して働けるよう、各種保険加入を実施しております。
安心の福利厚生システム
- 労働者災害保障保険(労災)・・・雇用契約期間中は全員の方が加入
- 健康保険
- 雇用保険
- 厚生年金
※「健康保険」「雇用保険」「厚生年金」は全てセットで加入して頂きます。
各種保険の概要
- 労働者災害保障保険・・・業務中や通勤途中での負傷等に対して必要な保険給付を行います。
- 健康保険(関東ITソフトウエア健康保険組合)・・・日常生活での病気・ケガに関して保険給付を行います(一般にいう健康保険証の発行を行う)。
※保養施設(ホテル/レストラン/テーマパーク/スポーツジム)等の優待利用もご利用いただけます。 - 雇用保険・・・失業した場合等に必要な保険給付を行います。
- 厚生年金・・・労働者の老齢等に保険給付を行います。
健康診断
健康保険の加入者に関し、年1回実施しております。
※該当の方には別途ご通知させて頂きます。
年次有給休暇
6ヶ月継続就労し、規定の出勤率を満たした場合(所定の就業日数の8割以上)に付与されます。
以降、付与日から1年毎の追加付与となります(最高20日)。
