派遣スタッフ体験談

ドコモショップ勤務 O.Sさん(25歳/女性) ※取材時
前職は都内のホテル勤務。 前々から興味のあったケータイ販売の仕事にチャレンジしたいと思い登録。 これまでの接客経験を活かして現在もドコモショップで活躍中。
接客で人と接する事が好きで、事務が未経験だったので、接客と事務の仕事を両方できる様な仕事がないかな?と考えて今の仕事を選びました。 携帯電話は今の時代なくてはならない物だと思いますし、常に身近にある物なので自分自身でも知識を身につけたいという事もありました。 何より楽しそうだし携帯が好きだった事が一番の理由ですかね。 時給も良いですし(笑)
働く前は、派遣という働き方は与えられた仕事を確実にこなしていくものという印象がありました。 ただ私の場合は、良い仕事をしてより良いお店にしようと頑張った結果、努力次第で環境もプラスに変えられると分かり 仕事内容も私自身も確実に考え方が成長できたと思います。 今は教わる立場から教える立場になった事もありますが責任感や充実感をもって働けています。 また、お客様から「ありがとう」「すごいですね」と言われ感謝されたり、驚かれたりした時にはやりがいや達成感を感じますね。
覚える事が非常に多いですね。新商品の情報や新しく始まるサービスなど常に勉強する事が多いです。 後は・・・うーん。クレームですかね。 突然怒りながら来店するお客様もいますし。 でも冷静に内容を聞いて最後には笑顔で帰ってもらうようにしています。 ポイントはお客様の話しを良く聞くことですかね。
結構、担当営業の方がこまめに来て仕事状況、職場環境など気にかけてくれます。 臨機応変に動いてくれますし、些細な事でも気軽に相談や話しをする事ができるのでとても心強いです。 たまに食事をご馳走してもらったりする事もありますしね(笑)

コールセンター勤務 Y.Aさん(28歳/女性) ※取材時
キャリアショップで3年働き、その後兼ねてより興味のあった通信業界での知識を活かせるコールセンターに転職。 これまでの培った経験を活かしてドコモ開通センターで勤務中。
今までは携帯電話のキャリアショップでずっと接客の仕事メインで働いてきました。 事務のお仕事もやってみたかったのでこれまでの経験を活かせる仕事がないかな?と求人を探していた所、マイクロハウスでドコモ開通センターのお仕事があり登録してみる事にしました。 登録の後、紹介してもらった仕事はこれまでの通信業界での経験がそのまま活かせる仕事で、これまでよりちょっぴり時給も上がりました。
センターでは決められた時間内に新規や機種変更の処理をする必要がありますが、みんなで大量の申込みをテキパキとさばき終わった時は達成感があります。 お店の人が困って質問してきて、それに答えてお礼を言われたり、次の時には名指しで電話が来たときは嬉しく感じます。
サービス内容が目まぐるしく変更されるので、その都度覚えるのが大変です。 また、こちらに非がないのに理不尽にクレームを受けると少しへこむこともありますが、職場の仲間と協力しながら解決すると次に頑張ろうと思えます。 大事な個人情報を扱っているのでミスの無い様に神経も使います。
マイクロハウスは皆さんやさしい人が多いですね。 また、社会保険はもちろん福利厚生も充実しているので旅行にも行きやすくなりました。 連休明けの職場にはおみやげがたくさん置いてありますよ(笑)
